
先日、会社の仕事が辛い人は副業をすることがオススメだというツイートをしました。
一日自宅でブログを書いていて、ふと思いました🤔
— シンディー@ストレスフリーな営業マン (@s_stressfree) May 27, 2020
自分は副業に取り組むようになって、会社の仕事でストレスを感じていません❗️
正確に言うと全くないわけではありません、
全然引きずることなく
ブログを書いたり自分の仕事に没頭していると
会社のことはどうでも良くなるんです🤣#ブログ書け
ツイッターの短い文字の中では伝えきれない、副業が本業のストレス解消にも良い理由をご説明します。
本業のストレスの原因の多くは○○
皆さんは普段、本業でどのようなことにストレスを考えているでしょうか?
・どんなに頑張っても自分の成長に繋がると思えない
・嫌な仕事をやらされている
・上司や同僚に嫌な人がいる
・関連部署の社員が協力的でない
・会社の対応や処遇に不満がある
ザックリ、このような内容で悩んでいることが多いと思います。
ですが、これらの事で悩むのは正直言って無駄です。
悩んだどころで自分がコントロールできる要素ではないので、いくら悩んでも解決には結びつきません。
人間にとって、自分がコントロールできないことは、とても不自由でストレスに感じるのです。
副業なら自分の思い通り
しかし、副業なら取り組む仕事も、付き合うビジネスパートナーも自分次第で決めることができます。
選択した副業がつまらなければ別の手法、
嫌な取引相手いたらバッサリ切ってしまってもOK、
誰かと組んで仕事をするのが苦手であれば一人で完結する仕事を見つければ良い。
実に、自由です。
会社に言われたままに動かなくてはいかない本業で悩みを抱えていたとしても、自分でコントロールできる副業に取り組んでいれば、いつまでも悩みを引きずらずにリフレッシュすることができます。
複数の仕事を掛け持つことで時には体力的につらく感じることもあるかと思いますが、作業をするのも休息を取るのも自由です。
実際に、私の経験でも本業だけを頑張っていた新入社員の頃よりも、株・不動産・ブログアフィリエイトと様々な副業に取り組んでいる今の方がストレスを感じていません。
副業で稼ぎが増えれば自信もつく
更に、稼ぎが増えることで自信がつくメリットもあります。
どうしても、会社員の収入だけに依存している人は、上司や役員の評価や目が気になるかと思います。
誰かの目を気にしながら仕事をするのは、なかなかストレスですよね?
ですが、自分でしっかりと稼げる力が付けば、会社にどう思われても良いと割り切ることが出来ます。
更に上司や得意先に理不尽なことを言われたとしても、自分に自信があれば些細なことは気にもなりません。
皆さんも会社の仕事で悩んでいるのであれば、自分ではどうしようもない事で悩むより、副業に挑戦してみませんか?
挑戦してみたい方は
「2020年オススメの副業は?稼げる副業、稼げない副業は?」
を参考にどうぞ。