
外出自粛も解除されて、
皆さんの生活もよいので、だいぶ元に戻りつつあるのではないでしょうか?
ですが、何もかも元通りで良いかというと
そういう訳ではありません。
特に、ビジネスの世界においては。
このブログを読んでいる方の中にも、
コロナ前に戻ろうとする勤め先の会社に、疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
貴方が今抱えている心のモヤモヤを解消するために、今回は記事を書きます。

ボーナスを貰ったらすぐに転職して、そんな泥船からは降りましょう。
コロナ前に戻ろうとする理由
コロナ前に戻ろうとする会社が潰れる訳を考える上で、
なぜ、コロナ前に戻ろうとしているか理由を考えてみましょう。
それは、シンプルに戻る方が楽だからです。
恐らく、今回のコロナ禍で、
探り探りでもリモートワークの導入や様々な取り組みをした会社は、
メリットばかりでなく、課題も見えてきたものかと思います。
その課題を取り除いていくには、更なる労力が必要です。
一方、元通りに戻すだけならみんなやり方を知っているので一言、「以前のやり方に戻す」というだけで済みます。
断然こっちの方が、楽ですよね?
元通りに戻すことに、現場から多少不満が出たとしても、コストやセキュリティー、インフラ等、
それらしい理由をつけて出来ないと言えば、
ほとんどの社員は、それ以上反論することができません。
ですが、今回のコロナ禍で新たな課題を感じつつも、果敢に変化していこうとしている会社もあります。
面倒なことから逃げた会社と、現実に向き合って変化しようとする会社、
どちらの会社が今後伸びていくか?
きっと皆さんも、すぐにわかりますよね?
現実に目を背けている会社は潰れます
ここまで言えば、ほとんどの方がわかると思いますが
現実に目を背けている会社は潰れます。
ダーウィンの進化論を例に出すと、イメージしやすいでしょうか?
この先の時代に残る会社は、
大きな会社ではなく、環境の変化に適応した会社です。
問題を先送りにするだけで、環境の変化に適応しようとしない会社は
生存競争に負けて、いずれ倒産します。
あなたの勤め先がそのような会社だった場合、
早く行動を起こしましょう。
勤め先がダメな会社だった人の選択肢は2つ
勤め先がダメな会社だった人の選択肢は、2つ。
転職か、副業です。
くれぐれも、その会社を立て直そうなんて考えないでください。
一社員が頑張ったところで、会社という大きな組織は簡単には変わりません。
勤め先の会社の考え方は変えられないからこそ、
転職して職場を変えるか、
会社から給与を貰いながら、いつ辞めてもいいように副業で収入を作って備えるのです。
会社に義理立てする、必要はありません。
あなたの人生は、あなたしか面倒を見てくれませんから、
自分自身で人生を切り開く一歩を踏み出しましょう。