
アフィリエイトの収益と同様、
資産運用についても良い時も悪い時も実績を公表することをモットーにしています。
だいぶおなじみになってきましたが、
今月も公開します。
8月の資産運用の成果と、
9月の見通しはこちらです。
2か月連続の若干マイナス
8月の運用成績は、こちら。
8,500円のマイナス。
わずかですが、2か月連続のマイナスでした。
投資は資産が増える時、減るとき、
多少の波があるのは致し方ありません。
重要なのは原因を振り返って次に活かすことですので、要因を考察してみましょう。
マイナスとなった理由
マイナスとなった理由には、
7月と同様に値動きが小さかったことがあげられます。
もともと8月は、
お盆などで取引場の休場も多く、値動きが小さい月と言われています。
やはり、今後のことを考えると値動きが小さなときに対応できる投資ルールを作ることは必要かもしれません。
9月の見通しは
節分天井彼岸底という昔ながらのアノマリー(ジンクスのようなもの)がある通り、過去の統計をみても9月下旬頃まではあまり株価は強くありません。
また、大統領選挙の年は選挙が終わるまでは
9~11月頃まで下げやすいという統計もあります。
リスクヘッジが重要です。
ですが、夏休みで休んでいた国内外のトレーダーも動き出す時期です。
そろそろ、株価の方向感が出てくるかもしれません。
参考までに過去の投資パフォーマンスを見たい方は、こちらからどうぞ。